活動報告

公開講座

平成30年度 さつき会公開講座

平成30年10月21日(日)公開講座

テーマ:「口腔粘膜病変の診かた」

東京医科歯科大学 医歯学総合研究科(歯)健康支援口腔保健衛生学 
教授 樺沢 勇司先生

口腔粘膜病変の診かたの基本について、特に口内炎に絞って、「アフタ」・「水泡」・「びらん・潰瘍」の3型に分けて整理し、それぞれの診かたと対応について講演していただきました。 日頃、疑問や不安を感じていた点を解消でき、歯科衛生士として、口腔内を診る力を高められたのではないかと思います。

 

平成30年11月18日(日)公開講座

テーマ:フッ素はどのようにしてう蝕を予防するのか

東京医科歯科大学 医歯学総合研究科(歯)う蝕制御学
特任講師 中嶋 省志先生

今や常識となったフッ化物によるう蝕予防効果のメカニズムを「なぜ歯のミネラル(アパタイト)は酸に溶けるのか」「フッ化物による脱灰抑制・初期う蝕の再石灰化促進」 に絞り講演をしていただきました。 口腔衛生指導・予防処置に大変参考になる内容で、早速臨床現場で生かしていきたいと思います。

 
PAGE TOP